Sponsored link


This advertisement is displayed when there is no update for a certain period of time.
It will return to non-display when content update is done.
Also, it will always be hidden when becoming a premium user.
前項で取り上げたTranquilityのCD帯に
「西海岸ロックとビートルズ直系の英国ポップのブレンド」
という謳い文句が書かれていましたが
メロディアス=ビートルズ系というのも
ちょっと短絡的な感が。
「ビートルズ直系」で一般的に思い浮かぶのは
デビューの経緯なども含め
まずはBad Fingerあたりでしょうか。
あるいはメンバーの詳細を伏せて
CapitolからデビューしたKLAATU。
当時ビートルズの覆面バンドと話題になりました。
このへんはBEATLESのDNAとして別の機会に。

で今回のStackridgeです。
前置きからの流れでも分かるように
BEATLESの遺伝子を感じさせるのですが
メロやフレーズが似ているようなレベルの
表層的な近似値ではなく
何より特筆されるのはセンスの良さ。
まさに「The英国」という音です。
今回この項を書くのにバイオなど参考にしようと
ネットで少し検索してみて初めて知ったのですが
プログレとして分類されているケースが多くて
ビックリしました。
自分の中では典型的英国ポップバンドだったので。
でもまあムーディブルースやBJHも
プログレになってるわけだしなあ(笑)

70年代に5枚アルバムをリリースして解散。
解散後、メンバーのJ.ウォーレンとA.デイヴィスは
Korgisを結成してそこそこヒットもしました。
その後再結成で活動再開したものの2015年に正式に解散。
この年日本にも来てライブやったらしいんですが
知らなかった・・・残念。


これは1stの1曲目。いやもう大好きです。
WINGSよりもBEATLESっぽい^^
因みにアルバムジャケがヒプノシスというのを
今回バイオ検索して初めて知りました。
ちょっと意外。

オリジナルアルバム、特に最初の3枚は
どれも好きなんですが
どれか1枚というと個人的には2ndでしょうか。
こちらはアルバムラストの曲。

あー、確かに後半とかメロトロンにフルート
・・・初期クリムゾンに被るとこあるかも。
テンポアップしてヴァイオリンが絡むところは
後期クリムゾンのDavid Crossというより
CARAVANのJ.Richardsonの方に近い感触。
ただフェードアウトが惜しいんですよね。

一般的に最高傑作と呼ばれているのが3rd。
なんとGeorge Martinがプロデュースしてます。

Paulっぽいベースランニングにコーラス、
メロはPaulよりちょいJohn寄り?
てか無理やりBEATLESを持ち出さなくてもいいかw
でもこういう曲(↓)を聴くとどうしてもPaulが浮かびますね。


おまけで。
再結成後のアルバムは聴いてなかったんですが
今回の検索でこんなタイトルの曲を見つけました。
Something About The Beatles
前述のKorgis(こちらも再結成時)でも
同曲をリリースしており
wikiによると彼らがJohnの影響を正式に認めた曲だとか。
KorgisのPVがいかにもなのでここではそちらのver.を。

JohnがBEATLES時代に
「自分たちの音楽なんてパクリだらけだ」
的な発言をしたらしいですが、あれは
「君たちのオリジナル曲は素晴らしい!」と言われるのに辟易して
「オレ達だって全てを無から生み出したわけじゃないよ」
という意図から自嘲的に「パクリ」と言ったのではないかと。
(過去の自分の「教えてGoo」回答より引用)
このStackridgeも同様で
やたらBEATLESからの影響を指摘されるので
はいはい分かりましたよ的な意味合いを感じます。
このへんも英国人って感じだなあ(笑)
2024/01/02(火) 23:13 music PERMALINK COM(0)
Sponsored link


This advertisement is displayed when there is no update for a certain period of time.
It will return to non-display when content update is done.
Also, it will always be hidden when becoming a premium user.