スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
さてさて、今回はBEATLESネタです。
※7/1 一部追記あり
10日ちょい前にニュースになったPaulの発言。
https://www.barks.jp/news/?id=1000235461

最初にこれ読んだとき「AI」について
触れているのがちょっと気がかりでした。
その結果、案の定というか曲解する連中が
出たようでPaulが釈明するという羽目に。
https://www.barks.jp/news/?id=1000235996

Johnのデモから声だけを抜き出すのに
AIをツールとして使用しただけなのが
まるでAIにメロを作らせて
合成するように受け止める人がいたようで。
確かにタイミング的にChatGPTなんかで
世の中がAIに対する関心と危機感を持っている
昨今なだけに目を引きやすいワードなのは
理解できますけど・・・ねえ。

さて、Paulは今回使用する曲は明言してませんが
巷ではこの曲が有力視されているようです。

しかし毎回思いますが
こういう音源ってどこから流出するんでしょうね^^;
で、最初に思ったのは
'95年の「Free as a Bird」の時と違い
Georgeがいないんだから
これをBEATLESと謳うのはどうなの?と。
ただAnthologyプロジェクトの時に
Paul、George、Ringoが集まって
Johnのデモから曲を作り上げた際
没にはなったもののNow and Thenにも
取り組んだようですので
その時に録ったGeorgeのVo.なりG.なりが残っていて
それを含めての事なのかもしれませんね。

更にどこまでホントかわかりませんが
BEATLES ver.としてのものもいくつか
YouTubeにアップされておりました(笑)
Anthologyプロジェクトで手掛けて
没になったver.なんでしょうか?
もう何でもアリだな、この流出社会。
で、最初に貼った動画が削除されていたため
別のver.を貼ってみますが
最初に貼ったものより「それ」っぽいですね。
ただ後半に出てくる「everybody」というパートは
Sun Kingから拾ったように聴こえますし
全体にFree as~に似せたアレンジになっているのが
かえってウソっぽいようにも思います。
Paulたちが手掛けて没になったものを
誰かがそれっぽくコラージュした?
って印象を受けました。
マニア多いですからねww


Free as a Birdの時も賛否両論あったようですが
あの曲について自分としては
FAB4全員が関わって完成した曲だから
BEATLESの曲ってことでいいやん?って感じです。
てか頭のRingoのドラムでもう降参しましたw
PVもTHE英国って映像に過去のBEATLESの姿や
彼らにまつわる小ネタが盛り込まれた秀逸なもの。


さて、今回の曲はどんな姿を見せてくれるのか
楽しみです。
2023/06/25(日) 14:57 music PERMALINK COM(0)
いや、かなり間が空いてしまいました。
それまでは月1ペースではありながらも
毎月更新していたのですが^^;
では気を取り直して
今回は今年来日するDead Daisiesを。
6e5f0b70-e182-4c96-a8f1-7a7745fcb814.jpg

元々はオーストラリアで結成されたバンドで
創始者のギタリストはなんと企業のCEO。
それだけだったら金持ちの道楽(笑)なんですが
1stではGunsのSlashがゲスト参加。
更に2ndになるとMarco MendozaやJohn Corabiが加入。
そして3rdではDoug Aldridgeまで。
この時点でなかなかのラインアップではありますが
Marcoはいろんなバンドふらふらする習性があるし
J.CorabiはVince Neilの代わりに参加した
MOTLEYのアルバムがつまらなかった事もあり
パーマネントなバンドとしての期待値は
なかなか微妙な線でした。
その反面、Lionから追いかけているDougには
そろそろ落ち着いて定住できるバンドで
活動してくれないかなーと思ってたのも事実。

で4thをリリースして次はカバーアルバム。
案の定MarcoとCorabiが抜けここまでかなと思ったら
代わりにGlenn Hughesという
えらい大物を引っ張ってきました。
実力派Vo.としての評価が高いGlennですが
実は個人的にはあまり好きなタイプじゃなくて^^;
Purple時代のLiveとか聴いても
ハイトーンのシャウト連発するのが
どうも犬がキャンキャン吠えてるようで(謝)。
ところがこのGlennが加入してリリースした
「Holy Ground」。
経年のせいか中低音にシフトした安定感あるVo.が
えらくイイ。
更にはこの年齢とは思えないくらい声がちゃんと出てる!
これまでの自分がGlennに抱いていたイメージが
かなり変わりました。

ただアルバムを聴いていて一部の曲で思ったのが
「ん~?誰かに似てる」
しばらく悩みましたが思い当たったのが
Purple再結成後のIan Gillan。
('70sのではなく)
HRのVo.は歳を取るとスタイルが似てくる
という訳ではないと思いますが
歌いまわしにどこか共通するものを感じました。


その後Dr.が代わりアルバムをもう1枚リリース。
で今年になり来日が決定。
メンバーを見るとなんとGlennが抜けてCorabiが出戻り。
う~ん、前の2枚のアルバムの出来が良かっただけに
残念に思う人も多いのではないかと思います。
今のロックはバンド掛け持ちや一時ユニット活動が
当たり前になっているので
きっとまだまだ動きはあるんでしょうね。
そんな状況の中とは言えPURPLE Mk.3の
2人のVo.と一緒にバンドを組んだ事になるDougは
ギタリストとしてなかなかの箔が付いたような^^

そんなDougの成り上がり(失礼)をよそに
Lion~BMRの相方Kalの近況は全く情報なし。
Dougからは引退したらしいという話が
伝わっているようですが、自分の夢としては
John SykesとKalが組んでバンド結成してもらいたい。
これはSykesがWhitesnakeクビになってから
ずっと思っていた自分の夢です。
音的には相性いいと思うんですけどね。
性格はさておき(笑)

2人ともエゴ強そうだもんなあ・・・
2023/06/10(土) 20:19 music PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。