2023年最初のブログは
元ZABADAKの上野洋子さんを。
ZABADAK時代は透明感のある歌声に
魅力は感じていましたが
相方の吉良さんとヴォーカルをシェアする
バンド形態がもどかしかった事と
楽曲自体もあとひと捻り欲しかった印象から
あまり熱心には聴いていませんでした。
ソロになってからはコーラスを多重録音した
アルバム「Voices」をリリース。
これを聴くと「声」は最上の「楽器」である事が
よくわかります。
そんな彼女の「声という素材」を最大限に生かし
ZABADAKやVoicesの曲をリミックスしたのが
アルバム「e-mix」。
原曲はZABADAK時代のものですが
このミックスはバックとの不協和音が
水中で光が屈折して届く揺らぎのような
もの凄い危うさを醸し出していてゾクゾクします。
原曲と聴き比べると判り易いかもですね。
こちらは天上の音楽というイメージですが
リミックスver.を聴いた後では
先にも書いた「あとひと捻り」というのを
改めて感じてしまいます。
他にもasterisk名義での活動もしており
実質はソロプロジェクトなのですが
こちらはポップな印象。
ZABADAK時代からアイリッシュ音楽を始めとした
エスニックなテイストがありましたが
ここでもいい感じにポップな曲に溶け込んでいます。
ここからは同系統のアーティストを少々。
エスニックテイストが大好きな曲です。
歌っている河井英里さんは
残念ながら若くして亡くなってしまいました。
これはアニメ「無職転生」のOP曲。
このあたりも曲調をたどればZABADAK/上野洋子に
行き着く気がします。
まあエスニック風味を更に遡れば
久保田早紀の異邦人とかになるのかもしれませんが(笑)
最後にasteriskからもう1曲。
バックでピコピコいってる音がどことなくZNR^^