Ordinary Music
HOME
Admin
スポンサードリンク
この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、
プレミアムユーザー
になると常に非表示になります。
Steve Kuhn
今回はSteve Kuhnを。
ECMでの作品が有名なようなので
漠然としたイメージ(ちょっとフリー系の耽美派)は持っていました。
ただ実は実際に音を聴いたのは最近になってから。
それも最初に聴いたのはECMではなく
'66年にImpulseからリリースされたOctober Suiteです。
ピアノトリオにA面は弦楽四重奏、
B面は木管四重奏という編成の作品。
前衛とまではいかないバランス感が
絶妙に気持ちのいい音でした。
で、がぜん興味が出てきたので
当然のようにECMの作品も聴いてみる流れに。
聴くまでは前述のように「耽美派」というイメージでしたが
これがまた聴いてみてビックリ。
ジャズロック、というかプログレじゃん(笑)
AppleMusicで聴いたのは'70年代にリリースされた
Non-FictionとTrance。
この項を書いた時には見つからなかったのですが
今探すとサクッと出てきた・・・。
というわけでTranceからタイトルトラックを。
ピアノは勿論ですがベースの醸し出す浮遊感が快感。
時系列的には順序が逆になりますが
続いては'71年にリリースされたセルフタイトルのアルバムから
冒頭の2曲を。
ECMではなくBuddahからのリリースです。
ジャケがどことなくジャーマンプログレっぽいw
1曲目いきなりエレピですねー。
Ron Carterのベースもカッコイイ^^
そして2曲目。え?ヴォーカルもの?
これもストリングスが入ってるんだ?と思ったら
October Suiteと同じくGary McFarlandの作・編曲でした。
このアルバムはAppleMusicでは未配信。
むー、ストリーミングでちゃんと聴きたいぞ。
2022/09/10(土)
11:42
music
PERMALINK
COM(0)
スポンサードリンク
この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、
プレミアムユーザー
になると常に非表示になります。
top
CALENDER
<<
2022年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
CATEGORY
music
(42)
UNARRANGEMENT(0)
ARCHIVES
2024年7月
(1)
2024年2月
(1)
2024年1月
(2)
2023年12月
(1)
2023年10月
(1)
2023年9月
(1)
2023年8月
(1)
2023年7月
(1)
2023年6月
(2)
2023年1月
(1)
NEW RECENT
SEARCH FORM